
地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩3分。今回は、同志社大学や京都御所が立ち並ぶこのエリアに、昔から店を構える絶品チーズケーキのお店「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」をご紹介します。1990年にオープンしてから約30年の長い間、同志社大学生や教職員・留学生を中心に愛されてきた老舗ニューヨークチーズケーキ専門店です!!
市内に4店舗を構えるチェーンカフェ⁉
「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」は今出川周辺に住む人なら、誰もが一度は目にしたことのある有名スイーツ店。お隣の同志社大学と相まって、その雰囲気は異国情緒に溢れています。しかし、ご存じの方も少ないかと思いますが「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」は、市内に計4店舗を構えるチェーン店!「今出川店」は本店で、上記のように真っ赤な外観が特徴ですが、他店はそれぞれ異なるテイストとなっていることも注目ポイントです!
~他店舗紹介~
- 今出川(本店)
- 六角店
- 北山店
- 修学院店
現在はオンライン注文も可能なようです!(雑談ですが1月26日に関西テレビ「ちゃちゃ入れマンデー」で放映された影響で知名度が爆上がりしたとか…)詳しくはこちらの公式ウェブサイトをご覧ください!!
故郷ニューヨークの味を広めたくて…
名前や商品からもお察しのとおり「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」のオーナーは日本人でなく、アメリカ人の「チャールズ・ローシェ」さん。1985年に京都で始めた小さなレストランで、直伝のチーズケーキをデザートとして振舞ったことがきっかけでした。本場ニューヨークの本格チーズケーキが愉しめるレストランとして瞬く間に噂は広まり1990年に「パパジョンズカフェ」をオープンしたのです。

レトロアメリカンな雰囲気の店内
コンセプトは「変わらぬ本物の手作りの味を守り続ければ、きっと愛されるチーズケーキになる(公式から抜粋)」とのこと。日本人好みに甘さを控えめにする等の微調整を加えながら、故郷の味、おふくろの味を再現しました。努力の甲斐あり、「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」は、京都で初めてのニューヨークチーズケーキ店となりました。
気になるメニュー!!

テイクアウトも万全の体制!!
「Papa Jon's(パパ・ジョンズ)」でいただけるメニューは、主に次の4種類に分けられます「ケーキ」「キッシュ」「ピザ」「ドリンク」!当たり前かもしれませんが、ケーキは上記の通り、最も品数の多いメニューとなっています(その中でもチーズケーキ率は約9割!!)!価格帯としてはドリンク+一品とすると1300円頃~が妥当かと思います!
主なショーケースメニュー

ショーケースには絶品ケーキがぎっしり!!
- ストロベリーチーズケーキ(550円)
- ブルーベリーチーズケーキ(550円)
- ロイヤル・アールグレイ・チーズケーキ(550円)
- チャイ・チーズケーキ(550円)
- キャラメル・マーブル・チーズケーキ(550円)
- ピーカン・チーズケーキ(550円)
- 玄米粉のチーズケーキ(550円)
- カプチーノ・マーブル・チーズケーキ(550円)
- アップルパイ(750円)
- ベリータルト(450円)
- 抹茶小石(550円)
実際に頼んだもの

人気No1の「ニューヨークチーズケーキ(550円)」
それでは、いざ実食!
店内ショーケースには、ストロベリーチーズケーキ(550円)やブルーベリーチーズケーキ(550円)など目を引くチーズケーキがズラリと並んでいました!しかし、今回が初めての筆者は「開店以来不動のNo1」という文字に惹かれ「ニューヨークチーズケーキ(550円)」と「カフェオレ」をいただくことにしました!!ちなみに、一緒に来てもらった「パパジョンズ」ヘビーユーザーの友達は「毎回迷うけれど、何回来てもニューヨークチーズケーキにしちゃう!!」とのことで癖になる味なのだそう。

インスタグラマーとしての本領発揮!!
お恥ずかしながら、にわか「チーズケーキファン」なので、正当な評価かは分かりませんが、非常に濃厚なチーズケーキであると感じました!フォークを入れた瞬間に感じる「ずっしり感」や口に入れた時のキャラメルのような「濃厚さ」は何とも言えない美味さでした。ちなみに、一緒に頼んだ「カフェオレ」にシロップを入れず飲むと、甘みのあるチーズケーキとの相性抜群で個人的におすすめのコンビネーションです!!(少し話は逸れますが、アメリカ人は甘い+しょっぱいのコンビネーションが大好き!友人はマックスフルーリーに塩辛いポテトを浸しながら至極の顔をしていました…)
大食漢で定評のある僕ですが、このチーズケーキは見た目以上に強敵でした。やせ型の人が実は筋肉もりもりみたいな、細マッチョのような「濃厚チーズケーキ」はおひるごはん代わりにもなります!ぜひ一度ご賞味ください!
最後に一言

お土産クッキーも充実!
いかがでしたでしょうか?先述のとおり「テイクアウト可能」「オンライン注文可能」であり、なんと「Uber Eats」から頼むこともできます!! 僕自身ニューヨークチーズケーキは初めて頂きましたが、パパジョンズで実食してみてスフレ生地よりも固め(タルト)生地のニューヨークチーズケーキの方が好みだということを発見しました!忙しくなると、ついつい休息を忘れがちですが、たまには異国情緒あふれる空間で優雅に「チーズケーキ」でも嗜んでみるのもありではないでしょうか?? (公式instagram)